BE STAGE
CONCEPT
施設案内・コンセプト
誰もが新しい挑戦を
はじめることができる場所が誕生
代々木公園 BE STAGE は「はじめる人になろう」を標語に掲げ、この公園を訪れる人が新しい一歩を踏み出したくなる場所になってほしいという思いをロゴに込め、
「思いきってやってみよう」と一歩前に踏み出す人の足元を緑色の「BE」の部分で表現しました。
原宿と渋⾕の間に位置し、自然と都市がつながる神南エリアにおいて、原宿と渋⾕が持つ、自己表現を楽しみ文化にまで昇華させるDNAを継承しながら、公共性のある公園かつ利便性の高い立地だからこそ可能な、誰もが気負わずに新しい挑戦をはじめることができる場所をめざします。
スケートボードやダンスなど様々なアーバンスポーツをはじめ、ランニングやヨガ、食、音楽、アート、
自然を自分の好む方法で楽しみ、都心での生活を豊かにできる新しい習慣をはじめられる仕掛けを提供します。
クリエイターが集まり新しい文化がはじまる原宿とスタートアップが集積し新しいビジネスがはじまる渋谷、
その間の神南エリアに、新しく何かをはじめる人、新しい挑戦をする人が主人公になれる場(STAGE)を
つくることで、広域渋⾕圏を新しい挑戦をはじめやすい場所としていきます。
ENVIRONMENT
コンセプトを体現する環境と取組み
本事業および本施設では、多様な人が集まりお互いの感性を刺激しあう公共性の高い都市型交流公園に、野外劇場のような広がりのある環境、店舗、取り組みを揃えます。
公園における環境面では、四季を感じることができる植栽を多数設置し、また多種多様なベンチで人々が思い思いに過ごせる都心のオアシスをめざします。
-
多彩な自己表現を発信する
イベントステージステージの周囲はもちろん、
JR 山手線や代々木競技場の石垣の上など
色々な視点から見ることのできるステージを中に、
アート、スポーツなど皆様で楽しむイベントを通じて
多くの交流を生み出します。 -
屋内からシームレスにつなぐ
アーバンスポーツパーク行う人も見る人も安心してスケートボードなどの
アーバンスポーツを楽しめる場所となります。
本施設の屋内ゾーンともシームレスにつなぐことも
可能な仕様になっています。
SHOP
&FACILITY
コンセプトを体現する施設
本施設内には、子どもからシニア世代までが、学び、スポーツ、食を通じて、交流しながら楽しむ機能を持った店舗など、全8店舗が入り、訪れる方が新しい挑戦をはじめられる環境ときっかけを提供します。本施設の天井部分には多摩産材を使用し東京の健全な森づくりに貢献しています。
